日程 |
テーマ |
基調講演 |
自治体の取組事例 |
学校施設の事例 |
学校施設整備施策 |
プログラム |
申し込み |
講師/学識経験者 |
第1回 6月開催(6/24~6/30動画配信予定) |
「海外事例にみる学習方法と学校施設」 |

- 東京理科大学 理工学部 建築学科 教授
垣野 義典先生
|
守口市教育委員会
|
守口市立さくら小学校(大阪府)
|
文部科学省 |
詳細 |
終了 |
第2回 8月開催(8/22~8/26動画配信予定) |
「学校施設の安全性の確保と防災機能強化」 |

- 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授
清家 剛先生
|
嬉野市教育委員会
|
嬉野市立塩田中学校(佐賀県) |
文部科学省 |
詳細 |
受付中 |
第3回 10月開催(10/3~10/7動画配信予定) |
「学校施設のZEB化の推進」 |

- 慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科 教授
伊香賀 俊治先生
|
瀬戸市教育委員会 |
瀬戸市立にじの丘学園(愛知県)
|
文部科学省 |
詳細 |
受付中 |
第4回 12月開催(12/5~12/9動画配信予定) |
「木の力を活かした学校づくりの進め方 - 長寿命化改修から木三学まで」 |

- 東洋大学 名誉教授
長澤 悟先生
|
(調整中)流山市教育委員会 |
(調整中)流山市立おおぐろの森小学校(千葉県)
|
文部科学省 |
詳細 |
準備中 |